TOCOMスクエアはこちら!
株式/指数
FX/為替
仮想通貨
コモディティ
投信
02月18日 06:02
公開生放送
市況解説テレビ
新商品上場!
CXボイスネット
商品入門新版!
価格・チャート
貴金属・石油・ゴム
農産物
ニュース・コラム
マーケットニュース
ゴムレポート
コモディティコラム
初心者入門
商品先物入門
ゴム入門
セミナー・お知らせ
セミナー
お知らせ
商品先物会社
東
京ゴム
に関連する記事
ゴム週刊情報
【著者】
小網太郎
◆ファンダメンタルズ 【産地】USSのタイ主要3市場取引量は、一日当たり約13トン~約51トン。11月15日付の価格は、キロあたり37.69~37.89バーツ(今週、政府介入はなし)、RSS3号タイ主要港12月積価格は1 ...
暴落してこそ中国への逆輸出が可能に
【著者】
古川 昭治
東京ゴムRSS3号は先週末に2019年1月限以降が反発したものの、その上げ幅は小幅にとどまっている。上海ゴムの中心限月(2019年1月限)がざっと1万1,100元から1万1,300元で揉合、弱含みの展開から抜け切れない ...
ゴム週刊情報
【著者】
小網太郎
◆ファンダメンタルズ 【産地】USSのタイ主要3市場取引量は、一日当たり約50トン。11月8日の価格は、キロあたり39.00バーツ、RSS3号タイ主要港12月積価格は136.0~137.0セント。 【在庫】全国生ゴム営業 ...
上海の株価下落が火をつけた!?
【著者】
古川 昭治
東京ゴムRSS3号は先週も一代の安値を更新、先限(2019年4月限)が10月末に159円60銭まで下落した。下げの直接のキッカケは上海ゴムの中心限月(2019年1月限)が11月1日にトン当たり1万1,125元と、10月 ...
ゴム週刊情報
【著者】
小網太郎
◆ファンダメンタルズ 【産地】USSのタイ主要3市場取引量は、一日当たり約6トン~約95トン。11月1日の価格は、キロあたり40.00バーツ(政府介入によってハジャイ、シャンディー、スラタニの3市場とも同一値段)、RSS ...
中国の新車販売にカゲリ
【著者】
古川 昭治
注目の東京ゴムRSS3号の10月限納会は144円40銭、受け渡し216枚で幕を閉じた。9月限納会の145円、受け渡し220枚とほぼ変わらなかった。受方は大半が実需筋といわれており、これに支えられて平穏に納会したが、問題 ...
ゴム週刊情報
【著者】
小網太郎
◆ファンダメンタルズ 【産地】USSのタイの主要市場取引量は、一日当たり約6トン~約16トン。10月25日の価格はキロあたり40.55バーツ(政府介入による下支えにてハジャイ、シャンディー、スラタニの3市場とも同一値段) ...
逆輸出は暴落が前提条件
【著者】
古川 昭治
先週18日(木)に東京ゴムRSS3号がまたもや急落し、当限(10月限)が146円40銭、11月限が150円90銭、12月限が155円60銭まで値崩れした。9月28日に第一波の下落に見舞われた時は、当限(10月限)が13 ...
ゴム週刊情報
【著者】
小網太郎
◆ファンダメンタルズ 【産地】USSのタイ主要市場取引量は、一日当たり約20トン~約52トン。10月18日の価格はキロあたり39.89~40.57バーツ、RSS3号タイ主要港11月積価格は143.5~144.5セント。 ...
ゴムは上下に足カセ要因!!
【著者】
古川 昭治
東京ゴムRSS3号先限は10月2日に174円20銭まで上昇したが、175円を抜くことが出来ず、先週末は170円の攻防戦まで後退した。ただ、こうしたなかで、ニューヨークダウは10日、11日の両日で実に1,377ドル安へと ...
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最後へ
コ
ラムの検索
人
気記事ランキング
1
週刊石油展望
2
金の価格は需要で動いている
3
天然ガス相場の急落が原油市場に弱気な影響を与えている
4
東京石油市場の強調地合いは長期化へ
5
米シェール生産量No1、パーミアン地区の新規油井の生産量が低下
小
次郎講師テクニカルコラム
1
移動平均線
2
MACD
3
ストキャスティクス
4
一目均衡表
5
RSI(相対力指数)
6
ボリンジャーバンド
7
移動平均線大循環分析
8
特別寄稿
編
集者ピックアップ
証券口座比較
アンケートに基づいた
リアルなランキングをご紹介!
FX業者比較ランキング
みんかぶスタッフが独自調査で
おすすめのFX会社を紹介!